本文へスキップ

第61期・活動報告361st report/page3

 YCE交流会

YCE交流会YCE交流会

日時:3月26日(日) 於:萩総合福祉センター

 コロナの影響を受けて、YCE派遣が3年中止となっている中、来期も中止となり何か出来ないかと模索し、YCE派遣がある事を知らない子ども達にこの素晴らしい事業を知った上で派遣を経験してほしいと言う思いから、再来期以降高校生になる現中学生とその保護者を対象にYCE派遣経験者の尾河香さん、尾河玲さんを講師に招いて3月26日(日)萩総合福祉センターにて交流会を開催いたしました。交流会ではまずはじめに、ライオンズクラブとはどんな活動をしているのか、YCE事業とはどんな目的でどんな事をするのかを子ども達にわかりやすく説明していただきました。その後、YCE派遣経験者のお二人に経験談を話していただきました。他の海外留学にも行かれた事のある経験者は、その違いやYCE派遣の良さや、行った先でのエピソードを話していただくと、子ども達の目も輝きはじめ、その後過去の派遣経験者の現地での体験動画を観てもらいました。 たくさんの派遣生を受け入れられている、尾河ライオンにも派遣生を受け入れられた時のお話をいただきました。経験者との座談会では、「〇〇国に行ってみたい」や、「病気になった時はどうすればいいの」、「ホームシックにはなりませんか」など講師の方に質問をする場面がありました。会の最後には「行ってみたい人?」の問いかけに恥ずかしながら、小さく手をあげる子がほとんどでした。そんな子ども達も家に帰ったら「お母さん!私絶対YCE派遣に行きたい!」と意欲満々だったと聞き、この交流会での成果が現れたのではないかと感じました。メンバーの皆様にはご協力いただきありがとうございました。
YCE国際関係委員長 末武 ちどり

 


 


 


 


 


 


 


萩ライオンズクラブ事務局

〒758‐0044
山口県萩市大字唐樋町字唐樋町28-1
萩センタービル2F‐A号室

TEL 0838-22-1220

FAX 0838-22-1680

MAIL hagi.lc@eagle.ocn.ne.jp

サバンナバナー

複合地区ガバナー協議会バナー

ライオンズクラブ国際協会バナー