本文へスキップ

63期委員会紹介63rd committees

GMT/GLT計画財務PR情報市民奉仕青少年健全育成保健福祉厚生YCE国際

GMT/GLT委員会

63期GMT/GLT委員会 今期委員長:廣畑雅弘
今期メンバー: 川原・田村(伊)・柴田・阿川
上半期事業計画

  今期GMT/GLT委員長を拝命しました廣畑です。会員増強については上期、下期にそれぞれ1名ずつの入会を目指しています。また実現可能かは分かりませんが、萩LCを知ってもらうため、萩青年会議所や商工会議所青年部への例会訪問を行えたらと委員会で検討中です。GLTの会員研修については上期に新会員や歴の浅い会員向けにLCIFや複合地区、準地区について掘り下げた研修を行う予定です。下期には全会員を対象にアンケート調査を行い、現在の萩LC内で感じる諸問題や疑問点等を幅広く集め、それらを参加者全員でディスカッション形式で話し合う場を設けたいと考えております。1年間何卒よろしくお願いいたします。
GMT/GLT委員長 廣畑 雅弘 

下半期事業計画

 下期では年間事業計画の通り1名の新会員入会を目指しております。またGLT(指導力育成)事業として下期にも会員研修会を開催したいと考えています。上期には国際協会やLCIF等について基本的なことを研修いたしましたが、下期では会員個々が萩クラブ内で疑問に感じている問題点などを吸い上げ、それらについて参加したメンバー全員で解決策を探れるようなものにできたらと考えています。具体的な内容は未定でありますが、今後委員会で検討を重ねて理事会に上程したいと思っています。GMT/GLT委員長 廣畑 雅弘


計画委員会

63期計画委員会 今期委員長: 大谷雅則
今期メンバー:山縣・吉井・守永原田上村香川藤井
山本(真)
上半期事業計画

  63期宮本会長より計画委員長を命ぜられました、大谷でございます。理事構成員として初めての委員長の重みを感じております。9名の委員でスタートいたします。副委員長には山縣さん。経験豊富な方々と若手メンバーで、万全に委員長をバックアップしていただけると安心しております。事業計画として例年通り、家族移動例会(月見・クリスマス・花見・チャーターナイト記念)の企画運営を行います。会員の皆様に楽しい時間を提供できるよう、委員会がワンチームとなって企画運営いたします。どうぞ1年間よろしくお願いいたします。計画委員長 大谷 雅則

下半期事業計画

 下半期計画委員会事業計画は、4月に花見家族移動例会、6月はチャーターナイト記念家族例会です。メンバーと、パートナー、お子様をお招きし、楽しい家族例会となる様計画委員会メンバーで企画・運営いたします。下半期もよろしくお願いいたします。計画委員長 大谷 雅則


財務委員会

63期財務委員会 今期委員長: 篠原光夫
今期メンバー:野村豊田隆明豊田宏・河村(建)
上半期事業計画

  63期財務委員会は5名(実質4名)で運営いたします。運営費、事業費共に資金は十分ありますが、64期よりYCE派遣・受け入れが再開予定ですので、その資金確保、萩LC生涯教育振興基金への繰り入れ金確保のために健全財政運営に努めます。財務委員長 篠原 光夫

下半期事業計画

 下期の事業計画は、上期決算書作成と下期予算案作成となります。また、今期よりYCE生の受け入れ及び派遣が再開されますので、そのための予算が必要となります。財務委員長 篠原 光夫



PR情報委員会

63期PR情報委員会 今期委員長:山根幸裕
今期メンバー:烏田尾河山本(文)
上半期事業計画

  今期PR情報委員長を務めさせていただきます山根です。烏田副委員長、尾河委員・山本文則委員と少数精鋭で例年通り会報誌の発行をいたします。クラブの動勢発信として通年好評のInstagramは小野さんに、また、クラブのHPは廣畑さんに担当していただきます。1年間どうぞよろしくお願いします。
PR情報委員長 山根 幸裕

下半期事業計画

 上期では各事業に際し原稿及び多くの画像提供いただきありがとうございました。下期も引き続きクラブの情報発信を継続して行きますので原稿及び写真や動画のご協力をお願いいたします。また、廣畑さんによるHP更新と小野さんによるFacebook&Instagramも引き続きクラブの動勢発信としてお願いしております。フォローし皆さんで情報共有をお願いします。PR情報委員長 山根 幸裕


市民奉仕委員会

63期市民奉仕委員会 今期委員長:登城宏司
今期メンバー:瀧口河村(剛)豊田隆則増山・冨川
尾崎田村(佳)
上半期事業計画

  今期市民奉仕委員会では例年通りの事業、ライオンズデー、萩時代まつりにおけるオータムマーケット、ACT SAIKYOバドミントン教室を開催するとともに、新規事業として「こども食堂への支援」を行う予定です。宮本会長肝入りの事業で、まだどの様な形になるか不明ですが、楽しみです。食のプロ河村副委員長はじめ委員会メンバー皆で、子どもたちに笑顔を輝かせればと思います。市民奉仕委員長 登城 宏司 

下半期事業計画

 市民奉仕委員会では、ACT SAIKYOバドミントンチームの選手による、バドミントン教室開催に向けて準備をしています。今年は選手のスケジュール調整が困難で、2月18日(火)夜の開催となります。日本代表選手を含む一流選手による教室です。参加する子どもたちや一般のバドミントン愛好家には、またとないスキルアップの機会となるでしょう。ご参加、ご協力をよろしくお願いします。そのほか子ども食堂への支援、オータムマーケットの売上金での奉仕活動などを計画しています。以上、よろしくお願いします。
市民奉仕副委員長 登城 宏司


青少年健全育成委員会

63期青少年健全育成委員会 今期委員長:大嶋匡史
今期メンバー:中屋・ 平賀三好・ 馬屋原・林・井町實・
上田・吉本
上半期事業計画

  青少年健全育成委員会の委員長を拝命しました大嶋です。副委員長は平賀さんに引き受けていただきました。1年間よろしくお願いします。委員会のミッションは薬物ダメ。ゼッタイ教室の開催、秋と春の交通立哨、どんぐりの森植樹事業です。他の委員会のアクティビティにも協力しながら思いやりの気持ちで頑張りたいと思います。青少年健全育成委員長 大嶋 匡史

下半期事業計画

 上期では全国交通安全運動街頭指導と薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室にご協力いただきましてありがとうございました。下期では春の全国交通安全週間にて街頭指導の実施、どんぐりの森植樹事業に参加します。引き続き、ご協力いただきますようよろしくお願いします。青少年健全育成委員長 大嶋 匡史


保健福祉厚生委員会

63期保健福祉厚生委員会 今期委員長:田中和也
今期メンバー:松本久保金子椙本田辺新谷・
福本・
上半期事業計画

  今期委員長を務めます田中です。副委員長は松本さんにお願いいたしました。今期は年2回の献血、それと卓球バレー大会、盲導犬キャラバン教室、ヘアドネーション普及活動などの活動を行う予定です。活動をするにあたり皆様にご協力をお願いする事が多々あると思いますが、1年間どうぞよろしくお願いいたします。
保健福祉厚生委員長 田中 和也

下半期事業計画

 下期事業計画としましては、3月に3回目の献血活動と6月に萩光塩学院文化祭でのPR活動に協力します。現在、引き続き血液使用料が増加している事と、献血協力者が減少していることにより、400ml献血を確保できていない状況です。皆様の献血活動へのご参加ご協力をよろしくお願いいたします。
保健福祉厚生委員長 田中 和也


YCE国際関係委員会

63期YCE国際関係委員会 今期委員長:村谷幸治
今期メンバー:小野岩川服部竹下
上半期事業計画

  今期、夏期のYCE生派遣、受入れはありません。冬季と来期夏期の派遣、受入れは未定となっていますので、実施することが決定すれば、市内高校への依頼等おこなっていきたいと思います。
YCE国際関係委員長 村谷 幸治

下半期事業計画

 下半期は、すぐに台湾からのYCE生の受入れがあります。歓迎会をはじめ、受入れホストファミリーの尾河さんをサポートしながら、YCE生に気持ちよく滞在期間を過ごしてもらうよう務めます。また、夏期の派遣が実施されることになれば、派遣生の募集を行っていきます。YCE国際関係委員長 村谷 幸治


萩ライオンズクラブ事務局

〒758‐0044
山口県萩市大字唐樋町字唐樋町28-1
萩センタービル2F‐A号室

TEL 0838-22-1220

FAX 0838-22-1680

MAIL hagi.lc@eagle.ocn.ne.jp

サバンナバナー

複合地区ガバナー協議会バナー

ライオンズクラブ国際協会バナー