ここ数年、コロナ禍に於いて継続事業が満足に行われておりません。今年は少しずつでも継続事業を再開したいと思っております。今期、会長スローガンを‘’個性を活かして!‘’とさせていただきました。委員長をはじめ委員会メンバー、一人ひとりの個性を発揮していただき、より良い事業、楽しいクラブ運営が出来ればと思っております。意見を気軽に話せるよう親睦会を開いたり、まだ同好会に参加されていない方は興味のある同好会に参加されていただければと思います。今期は下田ライオンズクラブが認証60周年を迎えられます。どのような形になるかはまだ分かりませんが、交流が出来ればと願っております。61期もコロナ禍がどうなるか不透明ですが、出来る事を最善の形で取り組んで行こうと思います。どうぞ60期同様今期もご協力いただければ幸いです。一年間どうぞよろしくお願い致します。 |
新着情報/NEWS
最新事業報告/ACTIVITY
第61期(2022~2023)
第61期(2022~2023)
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
新三役・地区役員 就任挨拶
第60期(2021~2022)
三役・地区役員 1年を振り返って
2022年6月
認証60周年を終えて
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年7月
2021年7月
YCE交流会
ACT SAIKYOバドミントン教室
会員研修会
「どんぐりの森」植樹共催事業に参加して
献血活動
「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」
まぁーるバス バス停ベンチ贈呈受納式
「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」
献血活動
卓球バレー大会
オータムマーケット
薬物乱用防止啓発活動
「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」
国際平和ポスターコンテスト
ライオンズデー
盲導犬キャラバン教室
秋の全国交通安全運動街頭指導
献血活動
第60期(2021~2022)
献血活動
航空自衛隊西部航空音楽隊と市民の集い
チャーターナイト記念家族例会
萩LC認証60周年記念式典
春の全国交通安全運動街頭指導
「どんぐりの森」植樹共催事業に参加して
薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室を終えて
献血活動
「萩往還 涙松の景観再現」記念式典
記念事業涙松周辺雑木伐採撤去
献血活動
会員研修会
国際平和ポスターコンテスト
ライオンズデー
盲導犬キャラバン教室
秋の全国交通安全運動街頭指導
献血活動
薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室