本文へスキップ

萩ライオンズクラブ

 2022-2023 336‐D地区ガバナー・スローガン
社会に報恩 皆に感謝 We serve!
 今期萩クラブ会長スローガン
個性を活かして! We Serve
 今期会長運営方針
1.継続事業の推進
2.クラブメンバー間の親睦
3.姉妹クラブとの交流
 ここ数年、コロナ禍に於いて継続事業が満足に行われておりません。今年は少しずつでも継続事業を再開したいと思っております。今期、会長スローガンを‘’個性を活かして!‘’とさせていただきました。委員長をはじめ委員会メンバー、一人ひとりの個性を発揮していただき、より良い事業、楽しいクラブ運営が出来ればと思っております。意見を気軽に話せるよう親睦会を開いたり、まだ同好会に参加されていない方は興味のある同好会に参加されていただければと思います。今期は下田ライオンズクラブが認証60周年を迎えられます。どのような形になるかはまだ分かりませんが、交流が出来ればと願っております。61期もコロナ禍がどうなるか不透明ですが、出来る事を最善の形で取り組んで行こうと思います。どうぞ60期同様今期もご協力いただければ幸いです。一年間どうぞよろしくお願い致します。

スポーツ、芸術、教育振興に携わる個人・団体を萩LCが支援。詳細は下記バナーをクリック。


萩ライオンズクラブ会報誌1000号記念ページ


萩ライオンズクラブって何?ライオンズクラブってどんな団体?詳しくは下記をクリック。


  新着情報/NEWS

  最新事業報告/ACTIVITY

第61期(2022~2023)

第61期(2022~2023)

2023年4月

第69回年次大会、アワード贈呈、花見移動例会など

2023年3月

萩キャビネット生涯教育振興基金贈呈式、アワード贈呈、ゲスト卓話など

2023年2月

新会員紹介、アワード贈呈、会員卓話など

2023年1月

新年鏡割り、入会式、アワード贈呈など

2022年12月

クリスマス家族例会、アラーと研修会渡欧の記事

 2022年11月

会員卓話、ゲスト卓話、美祢LC認証60周年記念式典の記事

2022年10月

ガバナー公式訪問336複合地区アラートセミナー、ゲスト卓話など

2022年9月

第1回ガバナー諮問委員会、アワード贈呈、PR情報委員長コラム

2022年8月

任命書伝達式の模様。会長メッセージ、PR情報委員長コラム

2022年7月

7月第2例会の模様。同好会への活動費贈呈、会員卓話

新三役・地区役員 就任挨拶

 61期新三役と地区役員(名誉顧問、336DIT委員長、336D6RYCE委員、キャビネット副幹事、年次大会副委員長)就任挨拶

第60期(2021~2022)

三役・地区役員 1年を振り返って

60期三役、地区役員の挨拶

2022年6月

第一例会、MD336年次大会、次期三役研修会の記事等

認証60周年を終えて

大会会長、実行委員長等の挨拶

2022年5月

オークション&ドネーション、ガバナーズアワード、会員卓話など

2022年4月

花見例会、新会員紹介ほか

2022年3月

至誠館大学・萩光塩学院・山口県赤十字血液センター・萩LCによる4者包括連携協定調印式ほか

2022年2月

社会福祉法人萩市社会福祉協議会との災害時におけるボランティア支援に関する協定書調印式ほか左サムネイルをクリック

2022年1月

アワード贈呈、年男・年女の紹介、1月第一例会の模様。詳細は左サムネイルをクリック

2021年12月

12月第一、クリスマス例会の模様、事業所紹介、会長新年挨拶、年男・年女今年の抱負など。詳細は左サムネイルをクリック

2021年11月

11月第一、第二例会の模様、事業所紹介、委員長コラムなど。詳細は左サムネイルをクリック

2021年10月

10月第一、第二例会の模様等、詳細は左サムネイルをクリック

2021年9月

9月第一、第二例会の模様等、詳細は左サムネイルをクリック

2021年7月

7月第一、第二例会の模様等、詳細は左サムネイルをクリック

2021年7月

新七役、地区役員就任挨拶、詳細は左サムネイルをクリック
         
3月26日(日)
YCE国際関係委員会

YCE交流会

YCE交流会 詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
3月18日(日)
市民奉仕委員会

ACT SAIKYOバドミントン教室

詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
3月9日(木)
GMT/GLT合同委員会

会員研修会

詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
3月2日(木)
青少年健全育成委員会

「どんぐりの森」植樹共催事業に参加して

詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
2月26日(日) 
 保健福祉厚生委員会

献血活動

詳細は左サムネイルをクリック
1月24日(火) 
青少年健全育成委員会

「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」

詳細は左サムネイルをクリック
1月27日(金) 
市民奉仕委員会

まぁーるバス バス停ベンチ贈呈受納式

詳細は左サムネイルをクリック
1月20日(金) 
青少年健全育成委員会

「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」

詳細は左サムネイルをクリック
12月4日(日) 
 保健福祉厚生委員会

献血活動

詳細は左サムネイルをクリック
11月20日(日)
保健福祉厚生委員会

卓球バレー大会

詳細は左サムネイルをクリック
11月13日(日)
市民奉仕委員会

オータムマーケット

詳細は左サムネイルをクリック
11月10日(木)
青少年健全育成委員会

薬物乱用防止啓発活動
「薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室」

詳細は左サムネイルをクリック
10月8日(土)~16日(日) 
青少年健全育成委員会

国際平和ポスターコンテスト

詳細は左サムネイルをクリック
10月8日(土) 
市民奉仕委員会

ライオンズデー

詳細は左サムネイルをクリック
10月4日(火) 
 保健福祉厚生委員会

盲導犬キャラバン教室

詳細は左サムネイルをクリック
9月21日(木)~30日(金) 
 青少年県税育成委員会

秋の全国交通安全運動街頭指導

詳細は左サムネイルをクリック
7月31日(日) 
 保健福祉厚生委員会

献血活動

詳細は左サムネイルをクリック

第60期(2021~2022)

6月20日(月) 
 保健福祉厚生委員会

献血活動

至誠館大学での献血活動
6月18日(土) 
 市民奉仕委員会

航空自衛隊西部航空音楽隊と市民の集い

航空自衛隊西部航空音楽隊と市民の集い
6月16日(木) 
 計画委員会

チャーターナイト記念家族例会

チャーターナイト記念家族例会の模様
5月15日(日) 

萩LC認証60周年記念式典

記念式典の模様
4月8日(金)~15日(金)
青少年健全育成委員会

春の全国交通安全運動街頭指導

詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
3月10日(木)
青少年健全育成委員会

「どんぐりの森」植樹共催事業に参加して

詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
2月28日(月)、3月1日(火)
青少年健全育成委員会

薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室を終えて

詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
2月27日(日)
保健福祉厚生委員会

献血活動

詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
2月11日(金)
60周年記念事業部

「萩往還 涙松の景観再現」記念式典

「萩往還 涙松の景観再現」記念式典 詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
1月8日(土)
60周年記念事業部

記念事業涙松周辺雑木伐採撤去

記念事業涙松周辺雑木伐採撤去 詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
12月5日(日)
保健福祉厚生委員会

献血活動

献血活動 詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
11月30日(火)
GLT委員会

会員研修会

詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
10月10日(日)~17日(日)
青少年健全育成委員会

国際平和ポスターコンテスト

詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
10月8日(金)
市民奉仕委員会

ライオンズデー

詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
10月4日(月)
保健福祉厚生委員会

盲導犬キャラバン教室

詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
9/21(火)~9/30(木)
青少年健全育成委員会

秋の全国交通安全運動街頭指導

秋の全国交通安全運動街頭指導 詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
7月25日(日)
保健福祉厚生委員会

献血活動

献血活動 詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック
7月9日(金)
青少年健全育成委員会

薬物乱用ダメ。ゼッタイ。教室

詳細は左サムネイル、または上段メニューの「活動報告」をクリック

萩ライオンズクラブ事務局

〒758‐0044
山口県萩市大字唐樋町字唐樋町28-1
萩センタービル2F‐A号室

TEL 0838-22-1220

FAX 0838-22-1680

MAIL hagi.lc@eagle.ocn.ne.jp

サバンナバナー

複合地区ガバナー協議会バナー

ライオンズクラブ国際協会バナー